見せてもらおうか除湿機の性能を!CORONAの「CD-H1022-AE」を使ってみた。

wet windscreen of bus in rainy day デジモノ
Photo by Meruyert Gonullu on Pexels.com

以前Rentocoで借りた除湿機を暫く使ってみたので色々検証してみました。

  • ちゃんと除湿されるのか
  • クーラーの除湿とどう違いがあるのか
  • どこまで除湿できるのか

気になることを色々調べてみました。

基本スペック

除湿機CD-H1022-AEについて

製品詳細|Hシリーズ|衣類乾燥除湿機|株式会社コロナ
衣類乾燥除湿機Hシリーズは、選べるモードと自在の風でたっぷり部屋干し。大能力タイプ。
  • コンプレッサー式除湿機(ヒーター温風乾燥タイプ)
  • 4.5Lの除湿タンク
  • 除湿可能面積(プレハブおもに17畳(29m2) 木造11~鉄筋23畳(19~38m2))

そして今回試す部屋は鉄筋コンクリート造6畳、天井の高さは普通(ロフトがあって天井が高いとかではない)です。そして除湿機は部屋の中心に置くのがいいそうなので、部屋のど真ん中にセッテイング。

稼働させて、いざ検証

1日目

最終的な温湿度。熱中症マークはそのまま。ただ、アイコンは平常に近いので快適寄り。
初めは自動にしていましたが、途中強にしたり。

温度・除湿設定を色々変えながら使い方を試行錯誤。除湿機だけでは快適には絶対なりませんね😂ただ室温が高い時ほど除湿がされるので、次は除湿強・冷房28度→ある程度除湿されたタイミングで自動に切り替え。でやってみようと思います。

2日目

冷房28度、除湿機稼働でこんなかんじ。おそらくこれが一番除湿出来ている組み合わせだと思います。

3日目

だったら両方除湿したほうがもっと除湿効果あるんじゃないか。と思って除湿28度、除湿機稼働、でやってみました。結果は暑すぎて15時から除湿クーラーの気温設定を変更していますね。

そして、除湿の気温を下げると、やっぱり部屋が寒くなりすぎます。そして除湿機の除湿効果も下がった結果、夜には湿度が若干上がってます。

その後、別日にも湿度が40%台になるように除湿設定を下げてみましたが、24度設定とかにしないといけなかったので寒すぎてすぐに断念しました。

結論、冷房28度設定、除湿機(強_設定、たまに自動でもOK)が寒くなりすぎず、一番除湿が出来て快適です。冷房設定はドライ設定より消費電力が低い設定ですし、28度なので寒くなりすぎず、消費電力も抑えられます。(付けたり消したりするよりずっと付けてるほうが良いと聞くからこのままにしてみようかな?)

除湿は基本50〜40%、最低で38%にできました。38%までさげなくても40%台で快適に過ごせます。エアコンのドライだと28度設定でここまでは出来ないので除湿機を導入する価値あります!

その他気になったこと

外の気候や室内干しの状況にもよりますが、1〜2日位で満水になりました。空気中に4.5Lも水分があったのか・・・。

夏では無いような現象もありました。空気が乾燥している時の喉の渇きがあります。うーん、やりすぎも注意なのかな😓そういう時は強→自動に変更しています。

以上、参考になれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました